試験受検上の注意

  1. 受検票の証明写真以外にもご本人が確認できるものをご持参下さい。(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートの内1つ以上)
  2. 試験当日37.5度以上発熱がある場合は受験をお控えください。
  3. 講習会場には、公共交通機関を利用してください。
  4. 試験中は試験官の指示に従ってください。
  5. 講習当日は講習開始5分前には着席して下さい。講習開始15分以降の入場は受付けません。
  6. 携帯電話等の通信機器は使用できません。(試験会場では必ず音とアラーム機能を切り、カバン等にしまうこと)
  7. 色鉛筆、下敷き、参考書類、計算尺、コンパス等は試験時間中は一切使用できません。
  8. 試験開始後の質問は一切受けつけません。
  9. 試験会場では原則として飲食はお断りしております。
  10. 試験時間終了前の退出は不可とします。
  11. 解答用紙(マークシート)は必ず試験官に提出して退場してください。

試験中に机上に置ける物

1. 受検票

2. 筆記用具

  • 鉛筆またはシャープペンシル(B、2B推奨)(ボールペンは使用禁止です。)
  • 消しゴム

3. 時計(通信機能を持つもの、アラームは使用禁止)