等級 | 1級・2級 |
実施日 | 2023年5月17日(水) |
時間 | 13:50~14:30 入場 14:30~14:40 試験説明 14:40~16:10 試験 |
試験受検上の注意 | 詳細はこちら |
試験中に机上に置ける物 | 詳細はこちら |
申込み期間 | 2022年12月1日(木)~ 2023年2月28日(火) |
会場 | 札幌・仙台・東京・名古屋・福井・大阪・岡山・福岡(鯖江は福井に変更になっております。) |
受検手数料 | 8,900円(非課税) |
合格発表 | 2023年6月15日(木) 予定 |
合格発表方法 | ホームページに公開、本人に信書にて通知する |
等級 | 1級・2級 |
実施日 | 1,2科目受検は各会場に記載しております。全科目は6月公開予定です。 |
時間 | 詳細が決定次第お知らせします |
試験受検上の注意 | 詳細が決定次第お知らせします |
試験中に机上に置ける物 | 詳細が決定次第お知らせします |
申込み期間 | 【1・2科目受検者(実技試験1・2科目合格者)】 2023年5月10日(水)~ 5月31日(水)(予定) 【3科目受検者(学科合格者、2級特例試験合格者)】 2023年6月15日(木)~ 6月30日(金)(予定) |
会場 | 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・岡山・福岡 (試験会場は決定次第お知らせいたします。) |
受検手数料 | 3科目 29,900円 (非課税)
個別の受検手数料はこちら |
合格発表 | 2023年10月17日(火) |
合格発表方法 | ホームページに公開、本人に信書にて通知する |
等級 | 1級・2級 |
実施日 | 1,2科目受検は各会場に記載しております。全科目は6月公開予定です。 |
時間 | 詳細が決定次第お知らせします |
試験受検上の注意 | 詳細が決定次第お知らせします |
試験中に机上に置ける物 | 詳細が決定次第お知らせします |
申込み期間 | 【1・2科目受検者(実技試験1・2科目合格者)】 2023年5月10日(水)~ 5月31日(水)(予定) 【3科目受検者(学科合格者、2級特例試験合格者)】 2023年6月15日(木)~ 6月30日(金)(予定) |
会場 | 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・岡山・福岡(試験会場は決定次第お知らせいたします。) |
受検手数料 | 3科目 29,900円 (非課税)
個別の受検手数料はこちら |
合格発表 | 2023年10月17日(火) |
合格発表方法 | ホームページに公開、本人に信書にて通知する |
- 視力の測定(30分)
- レンズ加工(25分)
- フィッティング(20分)
- 視力の測定(30分)
- レンズ加工(30分)
- フィッティング(30分)
TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前
北海道札幌市中央区北4条西6丁目 毎日札幌会館 5階
札幌市営南北線 さっぽろ駅 10番出口 徒歩2分
JR函館本線 札幌駅 南口 徒歩5分
札幌市営地下鉄 南北線 東豊線 東西線「大通駅」 徒歩11分
TKPガーデンシティ仙台
宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER
JR東北本線 仙台駅 西口 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線 仙台(地下鉄)駅 北8出口 徒歩2分
TOC有明コンベンションホール
東京都江東区有明3丁目5-7
<りんかい線>
国際展示場駅より徒歩3分
<ゆりかもめ>
東京ビッグサイト駅/有明駅より徒歩4分
福井県中小企業産業大学校
福井県福井市下六条町16-15
<京福バス>
JR福井駅西口バスターミナル5番のりばより【羽水高校線】で約15分
「県産業会館・厚生病院」下車後、徒歩2分
<フレンドリーバス>
※福井駅前と県立図書館、県生活学習館を結ぶ無料バス(休館日(主に月曜)は運休)
JR福井駅東口バスターミナル フレンドリーバスのりばより約15分、
「生活学習館(ユー・アイふくい)」下車後、徒歩2分
ウインクあいち
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
JR名古屋駅桜通口 ミッドランドスクエア方面 徒歩5分
ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分
名駅地下街サンロード ミッドランドスクエア、マルケイ観光ビル、名古屋クロスコートタワーを経由 徒歩8分
JR新幹線口 徒歩9分
天満研修センター
大阪府大阪市北区錦町2-21
JR「天満」駅から徒歩2分
地下鉄堺筋線「扇町」駅 (1番出口) から 徒歩約7分
地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 (12番出口) から 徒歩約10分
TKPガーデンシティ岡山
岡山県岡山市北区中山下1-8−45 NTTクレド岡山ビル 4F
JR山陽本線 岡山駅 後楽園口(東口) 徒歩15分
岡山電気軌道清輝橋線 郵便局前 徒歩30秒
岡電バス NTT岡山前 徒歩30秒
クレド岡山地下駐車場ご利用の方はオフィスエレベーターをご利用下さい。
福岡商工会議所
福岡市博多区博多駅前2-9-28
<博多駅から>
博多口から徒歩10分
地下鉄空港線で1駅/祇園駅(5番出口)より徒歩3分
地下鉄七隈線で1駅/櫛田神社前駅(2023年3月27日開業)より徒歩3分
学科試験合格者対象
【試験実施日】2023年8月2日~8月28日
実技試験日程が決定いたしました。各会場をご確認下さい。
会場 | 1級 | 2級 |
---|
札幌会場 | - | 8月2日(夕方) |
仙台会場 | 8月23日(夕方) | 8月22日(夕方)、23日(夕方) |
東京会場 | 8月25日(夕方)、28日(夕方) | 8月8日(夕方)、9日(夕方)、10日(夕方)、17日(夕方)、18日(夕方)、21日(夕方)、22日(夕方)、23日(夕方)、24日(夕方) |
名古屋会場 | 8月23日(夕方) | 8月22日(夕方) |
大阪会場 | 8月28日(夕方) | 8月24日(夕方)、25日(夕方)、26日(夕方)、27日(夕方)、28日(夕方) |
岡山会場 | 8月24日(夕方) | 8月23日(夕方) |
福岡会場 | 8月10日(夕方) | 8月8日(夕方)、9日(夕方) |
3科目受検は後日公開します。
【試験実施日】
1,2科目 | 全科目(3科目) |
2級 8月2日(夕方) | 決定次第公開 |
TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前
北海道札幌市中央区北4条西6丁目 毎日札幌会館 5階
受検者控室:5階カンファレンスルーム 5B
札幌市営南北線 さっぽろ駅 10番出口 徒歩2分
JR函館本線 札幌駅 南口 徒歩5分
札幌市営地下鉄 南北線 東豊線 東西線「大通駅」 徒歩11分
【試験実施日】
1,2科目 | 全科目(3科目) |
1級 8月23日(夕方) 2級 8月22日(夕方)、23日(夕方) | 決定次第公開 |
フォレスト仙台
宮城県仙台市⻘葉区柏⽊1丁目2-45
受検者控室:2階 第2会議室
JR仙山線「北仙台駅」下車 徒歩約10分
地下鉄南北線「北四番丁駅」下車「北2出口」より、徒歩約7分
【試験実施日】
1,2科目 | 全科目(3科目) |
1級 8月25日(夕方)、28日(夕方) 2級 8月8日(夕方)、9日(夕方)、10日(夕方)、17日(夕方)、18日(夕方)、21日(夕方)、22日(夕方)、23日(夕方)、24日(夕方) | 決定次第公開 |
東京眼鏡専門学校
東京都新宿区百人町2-26-10
受検者控室:8階 801一般小教室
JR中央線(総武線)各駅停車「大久保駅」北口より徒歩5分
JR山手線「新大久保駅」より徒歩10分
【試験実施日】
1,2科目 | 全科目(3科目) |
1級 8月23日(夕方) 2級 8月22日(夕方) | 決定次第公開 |
キクチ眼鏡専門学校
名古屋市東区泉二丁目5-5 キクチ眼鏡専門学校
受検者控室:3階 301教室
桜通線、高岳駅下車1番出口、徒歩7分
市バス 栄より幹栄1系統、如意住宅・味鋺東行で東片端下車、徒歩5分
【試験実施日】
1,2科目 | 全科目(3科目) |
1級 8月28日(夕方) 2級 8月24日(夕方)、25日(夕方)、26日(夕方)、27日(夕方)、28日(夕方) | 決定次第公開 |
マイドームおおさか
大阪府大阪市中央区本町橋2-5
受検者控室:8階 第5会議室
Osaka Metro 堺筋線「堺筋本町」駅の12号出口から 徒歩6分
Osaka Metro 中央線「堺筋本町」駅の1号出口から 徒歩6分
Osaka Metro 谷町線「谷町四丁目」駅の4号出口から 徒歩7分
京阪電鉄「天満橋」駅の東改札口から 徒歩10分
【試験実施日】
1,2科目 | 全科目(3科目) |
1級 8月24日(夕方) 2級 8月23日(夕方) | 決定次第公開 |
ワールドオプティカルカレッジ
岡山県岡山市中区平井6-6-11
受検者控室:2階 教育棟セミナー室A
JR岡山駅岡電バス(「新岡山港行」または「ふれあいセンター行」または「三蟠南行」)新道元町 下車 徒歩3分
国道2号線 倉田交差点より県道45号線を北上約2km
【試験実施日】
1,2科目 | 全科目(3科目) |
1級 8月10日(夕方) 2級 8月8日(夕方)、9日(夕方) | 決定次第公開 |
リファレンス駅東ビル
福岡県福岡市博多区博多駅東1⁻16⁻14
受検者控室:2階 F
JR博多駅 筑紫口より 徒歩4分
福岡市営地下鉄博多駅 筑紫改札口より 徒歩4分